宮城県からこんにちは。仲良しです。
日本三景・松島は宮城県にあるのですが、美しい松島湾を眺める絶景スポット『松島四大観』ってごぞんじですか?
今日は松島四大観の1つ、『偉観』の『多門山』についてUPしていきまーす。
松島四大観とは
まずはじめに、『松島四大観』についてご説明しますと・・・
松島四大観
・松島湾の周囲の丘陵地や島の高台で、絶景が望める4ヶ所のこと。
・由来:江戸時代に仙台藩の儒学者・舟山萬年によって選ばれた『塩松環海四山』による。
では、車を停めて歩いて行きましょう!
この西南の方角には仙台市中心部が見えているのですが、おお!見える!見える!
仙台のピラミッド!あいらぶ♥太白山も小さく見えてます!
ズームアップ!
仙台のビル街の向こうに三角形の山が見えてます。
ピラミッド型三角形、どこからでもわかってしまう太白山(たいはくさん)ですよ。
公園からの景色
駐車場からすぐの多聞山展望広場公園から東の方角には、東北電力の仙台火力発電所が見えます。
案内板に従って毘沙門堂へ進みますよ。
遊歩道沿いに色とりどりのアジサイが咲いていました。。。って、うす紫とうす青の似たようなうすい色ばかり撮ってますね。
いや、たまらーん。仲良しは花の中でアジサイは特に好きなんです。
毘沙門堂に着きました
駐車場から毘沙門堂へ歩いて来ると、石鳥居の後方に出ますよ。
この石鳥居は大正3年1月に建てられたようです。
先日、柳津虚空蔵尊(宮城県登米市津山町)で昭和20年代の石材商・菅野卯吉さん絡みで調べて以来、石鳥居や石碑に興味津々なんですよね。
大正3年は西暦で1914年、今から107年前です。
干支は「寅」年!
おおおおお!毘沙門天の鳥居ということで寅年に寄付したんだなぁ~!
先日調べたおかげで、すぐ理解できて嬉しい。
金運ワッショイだけじゃないですよ。
毘沙門天のこま犬さん
やはりここははずしません。仲良しが神社行ったら「こま犬花火」が上がりますよ。
もうね、「待ってました」って顔してますもん。こま犬さん達。
多聞山毘沙門天のこま犬さんは、なんかかわいい。。なんでかな?って見てたら口元ですか?
鼻からあごにかけてのライン、ふっくら加減かなぁ。特に「うん」の方ね。
あとは足の指が、な…長いみたい!(ちなみに平成8年生まれ)
説明がちょっと長くなるので、もう1つに分けて書きます。
本人が疲れてきたため
つづく・・・みんな仲良し